| 一般・会友 | |||
| 賞 名 | 受賞者 | 種別 | 題名 |
| Y B 賞 | 北野 昌則 | 水彩 | 休日のどぶ板通り |
| 横須賀市長賞 | 芥川 良子 | 水彩 | エチュード |
| 横須賀市議会議長賞 | 村井 タカ | 彫刻 | 美人図 |
| 横須賀市教育長賞 | 濱井 九五 | 絵画 | BREXIT 黄昏の月 |
| (公財)生涯学習財団賞 | 玉井 輝雄 | 油彩 | 潮騒 |
| 横須賀文化協会賞 | 川口 勝義 | 彫刻 | パパといっしょ |
| 神奈川新聞社賞 | 今泉 光治 | 油彩 | 大地の力 |
| かながわ信用金庫理事長賞 | 近野 美保子 | 彫刻 | 白い夏 |
| 湘南信用金庫理事長賞 | 岡本 衛 | 油彩 | 礼拝堂 |
| マツダ賞(油彩画対象) | 浜中 せつお | 油彩 | アシカ島 朝日 |
| ホルベイン賞 | 山崎 惠美 | 水彩 | 波の力 |
| クサカベ賞 | 伊藤 美智子 | 油彩 | 早春の港 |
| A r t きぬがさ賞 | 立見 美代子 | 絵画 | きれいに咲いたよ(寒ぼたん) |
| かわしま賞 | 石渡 照久 | 彫刻 | 蜃気楼 |
| 品川文化堂賞 | 田中 明男 | 油彩 | 時代(とき)の流れ |
| 会員 | |||
| 会員賞 | 角野 竹博 | 彫刻 | トルソ |
| 川口賞 | 峰村 裕彦 | 油彩 | 白い布の静物 |
| 横須賀美術館賞 | 原 恭子 | 油彩 | 常世のむし |
| クサカベ賞 | 相川 佳子 | 油彩 | まなざし |
| ギャラリー フ・ルート賞 | 小林 正子 | 水彩 | 大弛峠・夏 |
| 会員推挙 | |||
| 伊藤美智子、北野昌則、近野美保子、村井タカ | |||
| 会友推挙 | |||
| 石渡照久、山崎惠美、今泉光治、芥川良子 | |||
| 一般・会友 | |||
| 賞 名 | 受賞者 | 種別 | 題名 |
| Y B 賞 | 北野 昌則 | 水彩 | 休日のどぶ板通り |
| 横須賀市長賞 | 芥川 良子 | 水彩 | エチュード |
| 横須賀市議会議長賞 | 村井 タカ | 彫刻 | 美人図 |
| 横須賀市教育長賞 | 濱井 九五 | 絵画 | BREXIT 黄昏の月 |
| (公財)生涯学習財団賞 | 玉井 輝雄 | 油彩 | 潮騒 |
| 横須賀文化協会賞 | 川口 勝義 | 彫刻 | パパといっしょ |
| 神奈川新聞社賞 | 今泉 光治 | 油彩 | 大地の力 |
| かながわ信用金庫理事長賞 | 近野 美保子 | 彫刻 | 白い夏 |
| 湘南信用金庫理事長賞 | 岡本 衛 | 油彩 | 礼拝堂 |
| マツダ賞(油彩画対象) | 浜中 せつお | 油彩 | アシカ島 朝日 |
| ホルベイン賞 | 山崎 惠美 | 水彩 | 波の力 |
| クサカベ賞 | 伊藤 美智子 | 油彩 | 早春の港 |
| A r t きぬがさ賞 | 立見 美代子 | 絵画 | きれいに咲いたよ(寒ぼたん) |
| かわしま賞 | 石渡 照久 | 彫刻 | 蜃気楼 |
| 品川文化堂賞 | 田中 明男 | 油彩 | 時代(とき)の流れ |
| 会員 | |||
| 会員賞 | 角野 竹博 | 彫刻 | トルソ |
| 川口賞 | 峰村 裕彦 | 油彩 | 白い布の静物 |
| 横須賀美術館賞 | 原 恭子 | 油彩 | 常世のむし |
| クサカベ賞 | 相川 佳子 | 油彩 | まなざし |
| ギャラリー フ・ルート賞 | 小林 正子 | 水彩 | 大弛峠・夏 |
| 会員推挙 | |||
| 伊藤美智子、北野昌則、近野美保子、村井タカ | |||
| 会友推挙 | |||
| 石渡照久、山崎惠美、今泉光治、芥川良子 | |||